赤穂義士の誠心や武士道を称え供養する「赤穂義士祭」は毎年二回、12月と4月に行っております。
義士祭(冬)
冬の義士祭は討ち入りのあった12月14日にあわせて毎年開催しております。
浅野内匠頭長矩の墓前にて読経供養を行うほか、本堂では献茶式を行います。
日程・時間
開催期間 | 令和7年12月12日(金)~14日(日) |
---|---|
参拝時間 | 12⽉12日(金)、13日(土)7:00~18:00
12⽉14日(日)7:00~20:00 |
義士記念館 拝観時間 | 12⽉12日(金)、13日(土)9:00~18:00
12⽉14日(日)9:00~20:00 |
開催予定
冬の義士祭祈祷会
12⽉12⽇(金)、13日(土)の2日間、1日2回のご祈祷を執り行います。(11:00~、14:00~)
※事前のご予約が必要です。お申し込みはご祈祷お申し込みフォームよりお受けしております。
財界二世学院義士行列
12月14日(日) 15:30頃到着予定
※到着時間は前後する場合がございます。

令和7年 春の義⼠祭
開催期間中、
多くの方にお越しいただきまして誠にありがとうございました。
次回は令和8年4月に
「春の義士祭」を開催予定です。
詳細が決まり次第、
このページでお知らせいたします。
日程・時間
開催期間 | 令和7年4月1日(火)~7日(月) |
---|---|
参拝時間 | 4⽉1日(火)~3日(木)、7日(月)7:00~16:00
4⽉4日(金)~6日(日)7:00~20:30 |
寺宝展 拝観時間 | 4⽉1日(火)13:00~15:30
4⽉2日(水)~7日(月)10:00~15:30
4日(金)~6日(日)は祈祷会の最中はご覧いただけませんのであらかじめご了承ください。 |
義士記念館 拝観時間 | 4⽉1日(火)~7日(月)9:00~15:30 |
義士墓所 参拝時間 | 4⽉1日(火)~3日(木)、7日(月)9:00~15:30
4⽉4日(金)~6日(日)7:00~19:00 |
※義士墓所をご参拝の皆様には義士にお供えしていただくお線香料(300円)をお願いしております。
開催予定
1. 春の義士祭祈祷会
4⽉4⽇(金)~6日(日)の3日間、1日3回のご祈祷を執り行います。(11:00~、13:00~、15:00~)
※事前のご予約が必要です。お申し込みはお電話またはご祈祷お申し込みフォームにてお願いいたします。
※受付は終了いたしました。
2. 寺宝展 特別展示(泉岳寺本堂)
当寺所蔵の書・絵画等 約60点を特別展示いたします。拝観は無料です。
拝観時間は 開催期間中 10:00~15:30(1日(火)は法要のため、13:00~)
※4日(金)~6日(日)は祈祷会の最中はご覧いただけませんのであらかじめご了承ください。
3. 境内屋台
お寺の境内にさまざまな屋台が並びます。ご家族連れやお⼦さま連れの方も安心してお楽しみいただけます。
ぜひお立ち寄りいただき、春を感じながら賑やかなひとときをお過ごしください。
4⽇(金)~6日(日)の3日間、11:00~20:00頃まで。
